オーストラリアの留学ビザ

先月は,オーストラリアの留学ビザ取得の手続きをしました。

必要書類としては,大学のCOE(入学許可証),日本の大学の在学証明,オーストラリアの健康保険加入証,戸籍謄本(行政書士が翻訳・認証済),パスポート等があります。

オンライン申請を行いましたが,身分関係や費用負担等の説明に加え,何を学習するか,なぜオーストラリア,またその大学を選んだか等の動機の入力も必要です。

さらに,過去5年間の海外渡航歴はすべて入力する必要があり,その項目数はかなりの量です。

他の国々とは違って驚いた点が2点あります。

1点目は,申請料金が高額なこと。1,600オーストラリアドル 日本円にして16万円弱もかかります。2025年7月1日からは,さらに2,000ドルに値上がりします。

2点目は,審査の早さ。時期や内容によるかと思いますが,なんと申請から1時間で許可が下りました。

審査期間は,色々あるかと思いますが,やはり共通するのはビザや在留資格の申請は,何より準備が大切です。