1 相談料

メール 初回のみ無料。2回目以降は面談にて承ります。
電 話 初回のみ30分無料。2回目以降は面談にて承ります。
面 談 60分 5,500円(以降、10分延長 1,100円)

※ご相談者様が遠方にいらっしゃる等の事情がある場合は、ご相談ください。

当事務所ではご相談業務は有料とさせていただいておりますが、一定期間内に書類作成などの本業務をご依頼いただいた場合は、ご相談料金は本業務の報酬料に充当させていただいております。(面談にかかる交通費等の実費は別途請求させていただきます。)

 

2 外国人の在留資格(ビザ)

 ◆ 在留資格認定証明書交付申請
   
面談のうえお見積りいたします。
 <例>日本人の配偶者、技術・人文知識・
    国際業務、技能、企業内転勤
      120,000円~
    (複数同時申請は2人目以降60,000円~)
    家族滞在 70,000円~
    (複数同時申請は2人目以降35,000円~)

 ◆ 在留資格変更許可申請 100,000円~

 ◆ 在留期間更新許可申請 20,000円~
 <例>勤務先が変わった場合 120,000円~

 ◆ 永住許可申請 120,000円~

 ◆ 在留資格取得許可申請 30,000円~

 ◆ 再入国許可申請 12,000円~

 ◆ 資格外活動許可申請 12,000円~

 ◆ 就労資格証明書交付申請 20,000円~

上記は目安です。(消費税、郵便料金、交通費、証明書発行手数料等の実費は別途)

ご相談内容により、見積額が変わります。お話を伺った上で見積書を提示させていただきます。

 

3 帰化許可申請

 ◆ 申請書類作成 150,000円~

 上記は目安です。(消費税、郵便料金、交通費等の実費は別途)

ご相談内容により、見積額が変わります。お話を伺った上で見積書を提示させていただきます。

 

4 外国機関関係書類

 ◆ パスポート認証 10,000円~

 ◆ 署名認証    10,000円~

 ◆ アポスティーユ 30,000円~ (公証人への手数料は別途)

 ◆ ABTC交付申請  50,000円~

上記は目安です。(消費税、交通費等の実費は別途)

また,翻訳が必要な場合は,別途見積りいたします。

ご相談内容により、見積額が変わります。お話を伺った上で見積書を提示させていただきます。

 

5 翻訳その他

翻訳業務に関しましては,当事務所のスタッフ及び協力通訳者が対応いたします。

対応言語は,次のとおりです。

英語・インドネシア語・ベトナム語・韓国語・ゾンカ語(ブータン)・

クメール語(カンボジア)・ミャンマー語・ネパール語・

タガログ語(フィリピン)・ロシア語(ロシア,旧ソ連諸国)

上記以外の業務については、個別にご相談の上で、お見積りを提示させていただきます。

いずれの場合も、原則として、業務をご依頼いただいた際に着手金として報酬額の50%を、業務が完了した際に残額をお支払いただきます。

着手金は、いかなる場合であっても返金できません。