ご挨拶
当事務所のサイトにお越しいただきまして、ありがとうございます。
ゆづき行政書士事務所は、松山城を望む、道後温泉にもほど近いゆったりとした空気が流れる湯築(ゆづき)地区に位置し、すぐ近くには湯築小学校があります。地域の身近な相談役として少しでもお役に立てたらと考え、「ゆづき行政書士事務所」と名付けました。
当事務所では、豊富な行政経験、相談経験を持つ行政書士が、外国人の在留資格(ビザ)、帰化申請、外国機関提出書類などの国際業務を中心にお客様のご要望にお応できるよう精一杯お手伝いさせていただきます。行政書士には、守秘義務が課せられていますので、安心してご相談ください。
官公署への必要な手続きには、添付書類の収集など、時間と労力が必要なものが多いものです。法令や制度についての知識や、事
前の調査が必要なものもございます。 行政書士は、これらの手続きを行う国家資格を持つ専門家です。各種行政関係の手続きはお任せください。 また,翻訳・通訳のスタッフも必要な情報の収集等,丁寧な対応を心がけています。 |
![]() |
事務所概要
名 称 | ゆづき行政書士事務所 |
代 表 | 行政書士 永易 里香 |
行政書士番号 | 第13392388号 |
取扱業務 | 外国人の在留資格手続き(ビザ)・帰化手続き
外国への提出書類作成 他国際業務 外国人雇用に係る手続き・法務顧問 特定技能外国人の生活支援(登録支援機関) 翻訳・通訳 |
事務所所在地 | 〒790-0833 愛媛県松山市祝谷 2丁目 6-13-3 |
TEL | 089-911-1170 |
FAX | 089-911-1171 |
URL | https://yuzuki-office.com |
info@yuzuki-office.com | |
営業時間 | E-mail相談は24時間 TEL相談は9時~17時まで 土日祝日休み
ただし事前にご相談をいただければできる限り対応させていただきます。 |
沿 革
2013年11月 | 事務所開業 |
2014年2月 | 出入国在留管理局への申請取次開始 |
2015年5月
~2019年4月 |
愛媛県行政書士会松山支部理事 |
2019年5月
~2023年4月 |
愛媛県行政書士会松山支部副支部長 |
2019年7月 | 出入国在留管理庁 登録支援機関登録 (特定技能外国人の生活支援機関) |
国際業務実績
2017年
~ 2024年 |
在留資格認定証明書交付申請(技・人・国、技能、日本人配偶者、定住、家族滞在,特定技能)
在留資格変更許可申請(特定技能、技・人・国、技能、経営・管理,日本人配偶者、家族滞在,定住,特定活動) |
永住許可申請,在留期間更新許可申請,帰化許可申請,国籍取得届出,退去強制再審情願書作成,査証申請書類作成 | |
パスポート認証・サイン認証・住所確認書類作成(海外向け),仮放免許可申請・難民申請(相談),在留期間更新許可申請にかかる照会の回答書作成
ABTC(APECビジネス・トラベル・カード)申請,アポスティーユ申請,文書翻訳 |
|
外国人造船業従事者受入事業特例管理団体申請、登録支援機関登録申請,水際対策にかかる入国手続き,フィリピン人材受入れのためのMWO手続き,その他相談多数 | |
外国人雇用に関する入管法務顧問,生活支援(登録支援機関としての業務),登録支援機関の法務顧問,外国人材採用時の外国人・日本人社員向けガイダンス,特定技能外国人キャリアアップのための試験対策指導(日本語試験・技能試験) |
講師実績
2019年7月 | 外国人材の雇用セミナー「外国人を受入れ、活躍してもらうために」
社会保険労務士事務所主催 |
2019年8月 | 愛媛県行政書士会松山支部 第1回支部研修会
テーマ「外国人無料相談の事例から学ぶ」 |
2019年8月 | 愛媛県行政書士会 第1回入管法研修
第1部 入管法関係業務の基礎について |
2020年9月 | 愛媛県行政書士会 第1回外国人関連業務研修
テーマ「在留資格に係る申請取次業務についての基礎」 |
2021年12月
|
愛媛県行政書士会 第1回外国人関係研修会
第2部「申請取次業務の実務」,「研修会の報告」 |
2022年10月 | 愛媛県行政書士会 第1回外国人関係研修会
第2部「申請取次業務の実務」 |
2023年12月 | 愛媛県行政書士会 第1回外国人関係研修会
第2部「申請取次業務の実務」 |
2023年12月 | 愛媛県国際交流センター(EPIC)
外国人向けセミナー「勉強しよう! 在留資格のこと」 |
2024年7月 | 愛媛県信用漁業協同組合連合会
えひめ水産業WEBセミナー「漁業分野の外国人材受入れの制度と留意点について」 |
2024年9月 | 愛媛県社会保険労務士会必須研修
「外国人労働者の入管手続き実務」 |